新サイトに移行中です。移行済みの記事は kireigo.com に遷移します

初めてのレッスン!英会話をストーリーで楽しもう

初めてのレッスン

ジョー先生との初めてのレッスンです。英語に慣れない玲奈はいろいろ間違えます。英会話を始めたばかりだと失敗しない人なんていませんよね。
言葉を覚え始める子供は、周りから聞こえてくる言葉を真似し、間違った使い方で違和感を感じ、少しずつ普通の話し方になっていきます。
大人が英会話を始めるときも同じようなものです。みんな初めは間違えるものだと思うと、英会話のハードルが下がります。

新サイトに移行中です。新サイトは こちら

玲奈の家 Rena’s house

いらっしゃい


  ピンポン
Rena Who is it?
 Joe It’s Joe.
Oh! Joe.
  ding dong
Rena どなた?
 Joe ジョーです。
ジョー先生!
Nice to meet you again.
 Haha, nice joke.
 Nice to see you, too.
?? Thank you for coming.
また〇〇会いましたね。
 はは、ナイスジョーク。
 こちらこそ。
? 来てくれてありがとう。

MEMO
玄関のときは Who is it?  どなた?(これは大丈夫)
電話のときは Who is this? どなた?(これも大丈夫)
目の前の相手はWho are you? 日本語で「あんた誰?」レベル
注意
Who are you? はとても失礼な言い方なので、普通の会話では使ってはいけません

ナイスジョーク??

私、何か変なことしました?
 はは、あれね、2回も初めて会ったからね。
 センスいいね。
もう、バカにして。
Did I do something weird?
 Haha, that’s because we met twice for the first time.
 It’s funny.
Don’t make fun of me.
 meet は初めて会ったとき。
 see  そのあとはこちら。
言葉のニュアンスがあるのか!
 そのとおり。いいところに気がついたね。
それほどでも。
 会う  It was the first time I met you.
 見える Use this for after the first time.
There is a nuance of the word!
 Exactly. Good catch.
Not really.
 丸暗記ではなく、意味や雰囲気も一緒に理解するといいよ。
 It is better to understand the meaning and atmosphere, not memorizing everything.

MEMO
Use this for after the first time. (そのあとはこちら)
Good catch. (いいところに気がついたね)
こういう英語らしい表現が自然に出るようになりたいものです。

初のレッスン

初のレッスンは「初めまして」です。こちらの記事をご覧ください。

ひと休み コーヒーをどうぞ

終わりの時間

終りの時間かな?
Do you have time?
 Huh? Time?
え? What time is it…
It’s about that time…?
時間あります?
 え? 時間?
Huh? いま何時…
 Oh!
 Do you have the time? だね 時間わかる?
 Do you have  time? だと 時間ある?
 ナンパのときに使いましょうね。
いや、危ない危ない。まだ初対面なのに。
 ああ!
 時間わかる? だね Do you have the time?
 時間ある?  だと Do you have  time?
 It can be used as a pickup line.
No, it’s dangerous. It’s still my first meeting.

MEMO
the time 今の時間
time  流れている時間
可算名詞と不可算名詞の違いのようです

さよなら

 It’s time to finish today.
Goodbye.(真顔)
何か変だった?
 See you next time.
 今日はこの辺で。
さようなら。(真顔)
What’s wrong?
 またね。

玲奈

今日は間違いだらけ。恥ずかしいなあ
間違うところもかわいいな

ジョー先生

初めてのレッスン
羊蹄山 北海道