少しとかたくさんを表す言葉はいくつかあります。few や little は可算名詞と不加算名詞で使い分けますが、両方に使えるものもあります。また、onlyなどの言葉と組み合わせることで、少しからたくさんまでを更に幅広く表現できます。それぞれの違いや使い方を見てみましょう。
新サイトに移行中です。新サイトは こちら
目次
少し
いくら持ってる?
Do you have any bills?
We have a few bills.
Well, how much money do you have?
お札はいくらか持っていますか?
私たちは少し持っています。
では、いくら持っていますか?
A:I have 3,000 yen.
B:I have a little money.
C:I have little money.
A:3千円 持っている。
B:少しは 持っている。
C:少ししか持っていない。
さて、この3人はそれぞれいくら持っているでしょう。
ナゾの人
正解は3人とも3千円です。気分で使い分けているようです。3千円を 少しは と思うか、少ししか と思うかの気分ですね。
皆さん、少しの違いに気がつきましたか?
少し
a little と little の違いはこんな感じです。
a little
little
少しはある
少ししかない
あるかないかの違いですね。
まだ、たくさんの話が残っています。続きをどうぞ。
たくさんの話
使い分け
少し は a little で、量の多さは気分で使っていますが、a few も使っていますよね。残念ながら気分で使い分けているわけではありません。
a few bills
a little money
少しのお札
少しのお金
お分かりですか?
bill は 可算名詞
money は不可算名詞
job, friend も 可算名詞
work, juice も不可算名詞
たくさん
たくさんの場合も同じものがあります。
many jobs
many friends
so much work
too much juice
たくさんの仕事
たくさんの友達
たくさんの作業
たくさんのジュース
Thank you so much. こちらは普通
I don’t have much money. 否定文だと大丈夫
I have much money. 違和感あり
I have a lot of money. a lot of だと普通
かなりたくさん
かなりたくさん あります。
quite a few jobs
quite a few friends
quite a little work
quite a little juice
かなりたくさんの仕事
かなりたくさんの友達
かなりたくさんの作業
かなりたくさんのジュース
really 本当に (主観的)
very とても (客観的)
quite 米、英 で意味が違う
米 とても (ものすごく ほどではない)
英 かなり、結構(とても ほどではない)
pretty まあまあ、結構(気軽な感じ)
一覧
両方に使えるものも含めて一覧表にしました。
可算名詞 | 不可算名詞 | |
---|---|---|
ほとんどない | few | little |
ほんの少し | only a few | only a little |
少しはある | a few | a little |
たくさんの | many | much |
かなりたくさん | quite a few | quite a little |
両方に使える | |
---|---|
たくさんの | a lot of lots of plenty of(必要な量は十分ある) |
いくらかの | some |
日本語で「それはちょっと値が張る」の「ちょっと」が少ないではなく多いの意味で使われるようなものでしょうか?
お疲れさまでした。
【レッスンは続く】に戻る場合はこちら

